• 手作り・工作
  • 調べました
  • 旅とか
  • 子供や自分のこと

ちょうどいい

  • 手作り・工作
  • 調べました
  • 旅とか
  • 子供や自分のこと

子供や自分のこと

「知らないと後悔する定年後の働き方」を読んで考え学んだこと

2021/3/3    読書

定年後も稼ぎ続けるために、どうしたらいいかを具体的に教えてくれます。また、これからの自分のキャリアを考えなければいけいないということに気づかせてくれます。

子供や自分のこと

「定年女子」読んで考え学んだこと|定年後どうする?それは結局自分で決めるしかない

2021/1/27    読書

女子の定年。あまり考えなくても、なんとかなっていくかもしれません。なんともならないかもしれないけれど・・・。でも、自分の人生です。どんな感じがいい?丁寧に考え、行動していけばもっと素敵になるかもしれません。そんな気持ちにされてくれる本です。

調べました

コーラとコーラゼロどっちを飲む?健康が気になるけど、飲みたい!そんな私が100記事読んで決めました!

2021/1/20    生活

コーラが飲みたい!ノーマルコーラは砂糖が気になる。ゼロは人工甘味料が気になる。どっちも体に悪いようなことが言われている。どうしよう?あきらめらきれない!100記事ぐらい読みました。そして決めました!

調べました

【調べてまとめました】塩と砂糖の摂取目標値と推定エネルギー必要量

2021/1/13    生活

お菓子のカロリーを見て、なんか高いなと思った時、日当たりの消費エネルギーと比べるとイメージが湧きやすくなります。減塩、減糖と言われる昨今、砂糖と塩の適切な摂取量を知ることは大切です。そこで調べてまとめてみました!

調べました

乾電池はどこで買う?100均が安い!でも大丈夫?普通の乾電池と何が違う?

2021/1/8    生活

頻繁ではないも結構ある乾電池切れ。そんな時どこで買う?100均?ネット?でもこんなに安くて大丈夫?今や乾電池はどこでも売っています。そして値段が違う!値段には理由があります。品質と性能の違いを理解し上手な使い分けをおすすめします。

子供や自分のこと

子供のテープの無駄づかいがもったいない!解決策はテープとテープ台と見方を変えること♪

2021/1/6    子育て

子供のテープの無駄づかいがもったいない!こんなことさせていいのか!?大丈夫!!この時、本当にムダなのはテープがうまく切れないムダだけ。それさえ解決すれば、その他は子供の成長にとって、とても意味があることばかりです。

子供や自分のこと

子供の粘土が面倒くさい!汚れ対策と集中して遊べる仕掛けで解決!自由に遊んで育てる創造力

2021/1/5    子育て

面倒くさい子供の粘土遊びを優しい気持ちで見守れる方法。それは、自由に遊ばせ、粘土は消耗品とわりきることです。そのための工夫や仕掛けを紹介します。また粘土遊びが子供に良い理由も紹介。創造力を育てる粘土遊び!好きなだけやってもらいましょう!

調べました

砂糖と塩どっちが悪い?生活習慣病リスクで検証!砂糖と塩の適量はびっくりする程少ない!

2020/12/20    生活

砂糖と塩のどっちを料理に多めに使う?悪い方はどっち?生活習慣病のリスクで検証!砂糖と塩の適量は?びっくり!!国や世界の目標摂取量は思ってるより少ない。砂糖と塩のことを正しく知って丁度イイ使い方をしよう。

« Prev 1 … 3 4 5

タグ

A4用紙 (2) あじさい (1) お祝い (2) かぶと (1) こいのぼり (1) みかん (1) カゴ (5) カード (1) クッション (1) コットンボール (3) ハート (1) メッセージ (1) ラッピング (1) リボン (7) リース (5) 七夕 (1) 作り方 (1) 価格 (1) 吊り飾り (1) 壁時計 (1) 大人工作 (1) 子供と工作 (8) 子育て (2) 手芸 (1) 折り紙 (4) 料理 (1) 生活 (4) 知育工作 (1) 肉 (1) 英語勉強 (1) 誕生日 (2) 読書 (2) 輪かざり (1) 風船 (1)

最近の投稿

  • セントルイス旅行!ゲートウェイアーチ・シティミュージアム・ルート66|2泊3日滞在42時間で大満喫#旅記録
  • ワシントンD.C. 旅行!リンカーン記念堂・スミソニアン・ホワイトハウス他|2泊3日45時間滞在でも大満足#旅記録
  • 後半・イエローストーン・グランドティトン国立公園6泊7日キャンピングカー旅行!絶景に感動|工程表付#旅記録
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • お問合せ

ちょうどいい

© 2023 ちょうどいい